日経225オプション9月満期(9/10金)はどこまで値上がりするのでしょうか?

現在9月1日AM7時30分。予想通り株式市場は無風でしたね。というより、日経平均は28000円を超えていたことに驚きました。トランプ大統領は9月1日からブラックスワンが起きると予告していましので、ブラックウェンズデーとなるのでしょうか?

また、日本ではあのワニ大臣が率いるデジタル庁が本日発足します。ということで、オリンピック・パラリンピック関連の利権・醜聞が次々と出てくるのではないかと想像します。ワニ大臣のスキャンダルはもちろん、電通や竹中平蔵などの問題もクローズアップされるのではないでしょうか。

ということで、電通63回 4050円には期待しております。eワラントは9/8(水)満期ですので、ホールドのまま清算を待ちたいと思います。さて、どれくらいに化けるのでしょうか?

9/8日満期の日経平均eワラントプットが仮に23000円まで下がったケースのシュミレート結果は以下の通りです。

24500円は今なら150円/1000株で参加できます。また、シュミレートでは、9月8日にその価格は20倍となります。まあ、150円だと3000円ですが…。1500円なら3万円。4500円なら9万円です。ゲームの参加料と考えれば楽しめるのでは?

日経225オプションを一夜漬けで学ぶ!

本日午後14時ごろ、私は日経225オプションを購入します。9月満期(9月10日金)と10月満期(10月8日金)をそれぞれ購入します。こちらはeワラント以上の破壊力がありますので、さらに楽しみです。が、今頃になって以下のサイトで勉強中です。口座を開設した方は、一度目を通されることをお勧めします。

プットオプションの買い戦略 (その1)

プットオプションの買い戦略 (その2)

プットオプションの買い戦略 (その3)

プットオプションの買い戦略 (その4)

参考までに、リーマンショック(9/15)の時はおおよそ約3週間強で株価が約6割下げましたが、この時の日経225オプションは約200倍になりました。今回は、それより短期間かつ下げ幅も大きくなりますので、理論的には500倍越えはマチガイないでしょう。後は、いくらで購入できるか?ですね。